郊外へ [日記・つぶやき]
お正月から体調が悪く咳が止まらないのですが、
きっかけはたぶんアルコールです。
飲んでからくしゃみ・鼻水・鼻づまりが始まり、
喉が痛くなり咳込むようになったのです。
それはそうと、今日は朝からちょっと郊外へお出かけしました。
東京郊外のとあるキャンパス。
丘の上のキャンパスは...とっても寒かった(><)
息子が競技に出るということで、応援してきました。
手作りマイコンカーで、2回タイムを競います。
結果はコースアウトしてしまい残念ながら敗退しました。
この一か月、この準備で帰宅が連日夜の11時だったり 朝は6時起きだったりで、
食事の片付けなどがきつかったのですが、無事に終わってとりあえずホッとしました。
ホッとしたところで ちょこっとだけ...
体調悪化から一週間飲まなかったから そろそろ大丈夫かなと、
ビール飲みながらこのブログを書いていたら
またくしゃみが...(><)
これは まだ飲んじゃだめ!というサインなのでしょうか。。^^;
おはよう御座います。
飲み過ぎの体調不良は風邪でも引いたんでしょうか?
マイコンカーも残念でしたね。初詣が済んでなければ御利益が無いのかも?。
by 旅爺さん (2017-01-09 08:47)
ビール>
いつも喉の消毒に使って(呑んで)いるんですけど・・・笑
お大事に!
by toriton (2017-01-09 15:31)
息子さん、ちょっと残念でしたね。
私は年末から咳が出てしまい、今年に入ってまだ一滴も酒を飲んでいません。
早く治してビールが飲みたいですよ。
by Takashi (2017-01-09 20:56)
★旅爺さん
アルコール飲むと鼻が詰まってくることよくあるんです^^;
そんなに飲んでいないけど、寝不足とか風邪気味だったのかな。
レースの失敗は本人も悔しがっているので、
きっと来年にいかせるかと^^
by めりー (2017-01-09 23:37)
★Toritonさん
よかったー!その言葉聞いて安心しました♪
もう少しよくなってから 消毒再開しまぁす(笑)^^
by めりー (2017-01-09 23:40)
息子さん、面白いものにチャレンジしていたのですね!
結果は残念でしたけれど。。。
あらまぁ、、、もっと寒くなるみたいなので、大事にしてね~。
by みち (2017-01-09 23:48)
★Takashiさん
予選会ではうまく走行できたけど、今回はダメでした。
1回目のあと、パソコンでプログラム修正⇔試走 を何度か繰り返して
2回目に臨んだのですが、チューニングがうまくいかなかったようです。
>今年に入ってまだ一滴も酒を飲んでいません。
Takashiさん偉いなぁ!やっぱりちゃんと直ってからの方がおいしく飲めますよね^^
昨夜は我慢できずにちょっと飲んでしまった私だけれど、
もう少し休んでからにしようと思いました(笑)^^;
by めりー (2017-01-09 23:50)
★みちさん
がんばってやるのは嬉しいけれど、
朝早かったり夜遅かったり、結局それに合わせていると
私も寝不足になったり疲れが取れなかったり..^^;
アレルギーなんだか風邪なんだか よくなるんです。。
気管支まで少しゼロゼロすると長引いてしまって(><)
by めりー (2017-01-09 23:57)
女だてらにお酒を一升も飲むなんて!” 息子さん頑張るね♬
土・日は大荒れの天気になるようで雪も降るとか。
雪かきに長靴にカッパなど用意しましたか?。
by 旅爺さん (2017-01-13 06:27)
★旅爺さん
この週末は爺さまの辺りも雪が積もるでしょうか?
お気をつけてお過ごしください☆
一升!...まだチャレンジしたことなかったです‼(笑)^^
by めりー (2017-01-13 23:27)
めりーさん、お悔やみコメントありがとうございました。
風邪ですか。お大事になさってくださいね。
息子さん、残念でしたね。
次回はいい結果になるといいですね。
by リンさん (2017-01-14 11:30)
★リンさん
コメントありがとうございます。
記事を読んで、リンさんの落ち着いたご様子に感心しました。
私もそうありたいけれど、きっとダメだと思います。
咳が長引くとどうしても気管支まできてしまうようです。
息子は敗因を友達から指摘されカチンときて、
早くも次の大会に向けてマシン作りに取り組んでいます^^
by めりー (2017-01-15 00:26)